sawa
バイクツーリングの役に立つ裏技を紹介!
今回は「ナビを使わないで迷わずに目的地に行ける裏技」を紹介します。
ガソリンタンクに直接地図を貼っちゃおう!
地図と言っても,いちいち停車してポケットから取り出して見てはいられないので,パソコンなどでプリントアウトしたマップを燃料タンクにテープで直接貼ってしまいましょう!
そうすれば走りながらでも確認できる!
アナログ的な方法ではありますけど,結構この方法を使ってる人もいるみたい!
タンクに直接地図を貼るのに抵抗がある人はタンクバックがオススメです。
このタイプのタンクバックはマグネット式で簡単に着脱が可能です。
レビューも良いので参考にしてみてください。
地図を貼れば走りながら地図を見れるしメモもできる!
タンクに直接地図を貼れば見ながら走ることもできるし,給油時の燃費や高速道路の料金などをサッとメモしておくことができる!
使い終わったらすぐに地図を剥がそう!
注意したいのはタンクに直接地図を貼った場合は使い終わったら速やかに剥がすこと!
長時間貼っておくと剥がす時にタンクの塗装を傷める可能性がある!
また,メモを書く時はできるだけペン先が柔らかいモノを選ぼう!
ボールペンだとタンクに傷をつけてします恐れがあるので注意!
ツーリングの醍醐味は景色を楽しむこと!地図は景色が良いルートをいっぱい知っている!
最近は,ツーリングでスマホホルダーをバイクのハンドルに付けてスマホナビを使ってる人も多いですが,スマホの電池消耗はハンパないです!
車体から電源を取ってきてスマホナビを使ってる人は電池消耗の心配はないですけどね!
ただ,バイク車体からUSB電源を取ってくるのってなんか素人では難しそうって思いませんか!
今はネット動画などでUSB電源取り付けの解説をしている動画もあるけど,電装系ってあんまり素人では触りたくない部分!
しかも,スマホナビって結構使いづらいこともあります!!
走ってる最中は音声が聞き取りづらく,画面では右折ってなってるけど,どこを右折するんだろう?とか「あ,ここ右折するんだったの?」みたいなこと結構あります!
また,ナビは早く目的地に行くことを一番に考えルートを教えてくれるようになっています。言い換えれば,ツーリングの醍醐味である景色を楽しむということを前提に置けば不向きです。
そこでオススメするのが地図!!地図ではナビでは教えてくれない景色を楽しめるルートをいっぱい知っています。
こちらの動画が地図の良さを紹介しています。
事前にルート周辺の地名を把握しておこう!
当たり前のようですが,ざっくりでいいからツーリングルート上の地名は調べておきましょう!
ツーリングに行って迷った時,真っ先に頼るのは道路の案内標識じゃないですか?
案内標識を見ても全然知らない地名ばかりだと頭は真っ白になりますよね!
そこで長距離ツーリングをする時は,ルート上の目印や地名だけでなく,周辺のある程度の範囲の地名を把握しておきましょう!
ナビを使ってる人も,いつナビが故障するか分からないので地図は持参しておきましょう!
地図の方が広範囲を把握しやすいので役に立ちますよ!
ツーリングに地図を持って行くんだから,別に事前に把握しなくても,見ながら走ればいいじゃんって人もいると思いますが,忘れたり,なくすことだってあるかもしれないですよね!
ツーリングをする際はしっかりと事前準備をして損することはないよ!
高速道路の出口は注意!
ツーリングで高速道路を利用する人は高速道路の出口に要注意!
インターの料金所を出た瞬間,道がいくつも枝分かれしていて,慌ててとりあえず曲がったら間違ったなんてこともあります。
実際に私はバイクではないんですけどクルマでやったことあります!
クルマにナビがついていても間違ってしまいました!
高速道路の出口には魔物が住んでいます!笑
高速道路を降りる手前のサービスエリアでツーリングの目的地をキチンと確認しておくことが大事!
まとめ!
いかがだったですか!
今回は「ナビを使わないで迷わずに目的地に行ける裏技」について紹介しました。
私みたいにナビを使わないで長距離ツーリングする人への参考になれば嬉しいです!
意外と地図を見ながらのツーリングって旅をしてるなぁ〜って気分になって楽しいですよ!
地図を見ながら迷ったりして行き当たりばったりの旅もいいかも!
こうゆう記事を書いてるとバイクで旅したくなるなぁ〜
いつかは北海道を自分のバイクで走ってみたいものです!
ただ,時間とお金がないですがね!笑
ではでは〜今日はこのへんで〜またね〜( ^ω^ )
END
スポンサーリンク
コメントを残す