今回は, ツーリングレポートの紹介です。
5月21日に福岡県北九州市小倉であった西日本最大級のカスタムバイクショー「F・T・Wカスタムバイクショー2017」に行ってきたのでその様子を紹介します。
九州最大のカスタムイベント「F.T.W2017」
F・T・Wカスタムバイクショーは2007年から毎年開催されており今回で10回目の開催!
もともとは熊本県での開催でしたが2016年の熊本地震の影響で2016年は中止になり,2017年は福岡県に場所を移しての開催となりました。
F・T・Wカスタムバイクショー2017は今回が初めての参加なのですが、F・T・Wカスタムバイクショー2017は国内では結構有名なカスタムバイクイベントらしいです。
F・T・Wカスタムバイクショー2017に行く前からテンション上げ上げで、前売り券もローソンで買って準備万端です。
前売り券は2500円
当日券は2800円
ちなみに駐車場券付きのチケットなら3500円!
この駐車場券付きのチケットは1000円の商品券としても使えるとのことで私たちは駐車場券付きのチケットを買うことにしました。
実質駐車場料金は無料みたいなもんなのでお得です。
少しでも近くの駐車場に停められた方がいいですもんね!
あと,気になるのは天気!!
………!
なんと……また!
雨男を発揮⁈
せず、晴天でした。
ふぅ〜〜安心した。
前のツーリングみたいにコンビニでカッパを買わなくて済みそうです!笑
前回の土砂降りツーリングの記事はこちら⬇️⬇️

今回も、ひたすら下道で国道2号線を走って行く予定なので、いつもより、早めの7時にいつもの山口県周南市の吉野家に集合!
F・T・Wカスタムバイクショー2017のことしか考えてなくて集合場所での写真撮るの忘れていました。
途中、休憩したセブンで撮影!
今回もスポーツスターフォーティーエイトXL1200Xとスポーツスターセブンティーツー XL1200Vの2台でのツーリングです。
前回のツーリングは雨が降ったりで大変でしたが、今回は晴天過ぎて倒れそうなぐらい暑かったです。
やっぱり、天気は曇りぐらいが1番良いかな。
ツーリングの途中で九州に入る前に本州と九州を繋ぐ関門トンネルを通ることになります。
料金所で100円を支払うのですが,日頃ETCに慣れてる友達は苦戦!(ここは ETCが使えないんです)
グローブを外したり、財布を取り出したりで、後続車の「早くしろ」というプレッシャーに押され,エンストしてしまい、パニック状態に!
私は日頃のツーリングで慣れているのでスムーズに通れました。
ETCを使わずに料金所をスムーズに通る方法はこちら⬇️⬇️

山口県から3時間かけてF・T・Wカスタムバイクショー2017の会場に到着!
関門トンネルを通り福岡県に入って,そこから20分程度走って目的地の西日本総合展示場に到着
山口県から3時間ぐらいかかりました。
F・T・Wカスタムバイクショー2017の駐車場は、会場前入口と会場から少し離れた場所に二つありましたが、私たちは駐車場券付きのチケットを買っていたので、限定400台の会場前入口の駐車場に停めることになりました!
う〜ん!思ったよりバイク少ない!
F・T・Wカスタムバイクショー2017がある会場の西日本総合展示場は福岡県の中でも都会の場所にあり,バイクの騒音や渋滞の可能性もあるためホームページでは公共交通機関を使って来場することをオススメしていました。
バイクが少ないのはそれが原因かもしれないですね!
個人的には駐車場いっぱいにバイクが停まるぐらいかと思ってました。
多分,停まっている台数は200台ぐらいかな。
もうちょっとバイク集まって欲しかったというのが正直な感想。
やっぱりF・T・W2017の駐車場に停まってるバイクを見てまわるだけでも楽しい!!
バイクイベントの醍醐味ですね!
XL1200Xのカスタムバイクを発見!
タンクシールでタンクカスタムしてあってカッコいい!
これだけでかなり印象が変わります。
こんなドレスアップの仕方もあるんですね!参考になります!
オーナーは旧車に憧れているのかエンジンはショベルヘッド風にカスタムしてありますね!
タイヤもヴィンテージ風タイヤを履いてあり,なかなかのカスタム感でした!
純正XL1200Xを発見!
こちらはさっきのとは違ってほぼ純正スタイルですね!
XL1200Xは純正でもカスタム感ありますね!!
見てまわってる最中にも続々とバイクでの来場者が増えてきました。
ハーレー旧車はやっぱりエンジンの造形美がいいね〜!
見てまわってる時に思いましたが,「現行車少な!」
停まってるバイクの大半がハーレー旧車だった!
もちろん,ハーレーだけでなくスポーツバイクやビッグスクーター,ヤマハのSR400だったり国産アメリカンなどで来てる人もいました。
ハーレー旧車はショベルヘッド,パンヘッド,が多かったかな!
何十年も前のエンジンなのにピカピカ!!
所々にブラスパーツが使われていて高級感ハンパない!
このカスタムペイント一体どのぐらい費用がかかるんだろう!
ペイントだけで結構な値段になりそう!
ショベルヘッドのエンジン造形美に惚れます!
ショベルヘッドほしいなぁ〜!!
いずれはショベルヘッド乗ってやります!
ハーレー旧車への想いが強くなる今日この頃でした!
ショベルヘッドに乗れるのは何十年後のことやら!笑
その頃にショベルヘッドあればいいけどなぁ。
今よりもプレミア価格になってそうで怖いです!笑
まとめ!
今回のツーリングレポートはここまでにします!
次回は会場内のカスタムバイクを惜しみなく写真でいっぱい紹介していきます!
なんと!あのEXILEの映画に車両を提供した有名バイクショップ「セレクテッド」のカスタムバイクも展示してありました。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではでは〜今日はこのへんで〜またね〜( ^ω^ )
END
スポンサーリンク
コメントを残す