sawa
そのヨタヨタとバイクに跨ってバックさせてる姿周りから見たらダサいですよ!
今回は「バイクの取り回しのコツ」を紹介します。 バイクの取り回しが苦手な方は必ず役に立つので読んでください!
バイクの取り回しのコツは”降りて押す”が鉄則!
バイクに乗っている人は,一度は経験したことがありますよね!
「”駐車した場所が悪くてバイクが上手く出せないコト”」
そんな時,バイクに跨ってバイクを出そうとしてませんか?
バイクから降りて取り回しするのはバイクを転倒させてしまいそうで怖いですよね。
その気持ち理解できます。
でも,取り回しのポイントを知ることによりバイクから降りて取り回しをする方がスムーズかつ安全にバイクの取り回しができるようになります。
以下にバイクの取り回しのポイントを説明します!
バイクをバックさせる時は車体に体重を預けて押し出す!
バイクをバックさせる時の取り回し方法は【左手ハンドル,右手シート】がオススメです!
バイクから降りての取り回しの方が一見難しそうに見えますが左手でハンドルを握り右手でシートを押してバックする方が意外と簡単にできます!
バイクから降りて取り回しする姿はスマートだし後方視界も確認できるので安心です!
初めてする人は広い敷地や自宅の駐車場でバイクの取り回し練習をしてみましょう!
取り回しのコツを掴んで慣れればすぐできます!
バイクの車体を前に押す時は腰と腕で車体を安定させる!
初心者に多いのが,腕の力だけでバイクを押して前進させようとする取り回し方です!
このバイクの取り回し方法は極めて危険です!
腕の力だけで車体を支えつつ前進させるのは,かなり重いうえにハンドルだけに力が加わるのでフラつく原因になります。
バイクを前に押し出す時の取り回しポイントは「肘を軽く曲げ柔軟性を持たせるコト」と「腰をバイクに密着させるコト」です!
バイクを前進させる取り回しは【腕だけで押さずに体重で押すイメージ】が大事です。
右の腰をシート側面に密着させ,車体をほんの少しライダー側に傾け,車重と体重で互いに支え合えば重く感じることはないです!
腰をバイクに密着させてバイクに寄りかかるイメージで,自分の体重を利用して押し出すと軽く安定して動かせることができますよ!
フロントフォークの反動を利用したバイク取り回し方法!
ハンドルをただ引っ張るだけでなく,動き出しのキッカケを作る!
バイクをバックさせるだけでも大変なのに,バイクを停めた場所が路面傾斜で前下がりになっていればなおさら取り回しが大変なことになります。
その場合,両手で闇雲にハンドルを引っ張っても,なかなかバイクをバックさせることが難しいです。
そんな時はフロントフォークの反動を利用しましょう。
ハンドルをまっすぐにしてフロントブレーキを握り,グッとバイクの車体を前に押し出してフロントフォークを縮め,その反動でフロントフォークが伸びた瞬間にブレーキを離せばバイクがコロッと後ろに下がります。
その勢いでハンドルを引っ張れば,意外と簡単にバイクをバックさせることができます。
この取り回し方であれば坂道でバックするのに有効です。
注意点としては跨ったままでやると,フロントフォークの伸縮に合わせてシート高も上下するので、伸びきった瞬間に足が着かずに立ちゴケなんてこともあり得るのでバイクから降りてするようにしましょう。
倒れたバイクを起こす時は”引かずに押す”が鉄則!
ハーレーなど大型バイクに乗っている人は必ず知っておいてほしいことは「バイクの起こし方」です。
教習所で一番最初に習うのがバイクの起こし方ですよね。
「もう,教習所で習ったし大丈夫だよ!」って思っている人こそバイクを引き起こそうとします。
倒れたバイクを引き起こす方法はなかなか起こせないばかりかギックリ腰の危険性が大デス。
「倒れたバイクは前に押し出す」が大事です。
できるだけ腰を低く構えて腰を曲げ,短距離走の「ヨーイ,ドン!」のイメージで倒れたバイクを前に押し出すように踏ん張り起こします。
バイクを起こす前にはエンジン停止を忘れないようにしましょう。
また,ハンドルを路面側に切っておけば,反動でハンドルが振れて力が逃げるのも防げます。
まとめ!
いかがだったでしょうか!
今回は「バイクの取り回しのコツ」を紹介しました。
跨ったままバイクをバックさせる取り回し方法は悪くはないですけど,ヨタヨタと足のつま先で地面を蹴ってバックさせている姿はあまりカッコ良くはないですよね!
今回説明したように意外とバイクから降りて取り回す方が安全で早くバックさせることができるので是非参考にして頂けたらと思います!
苦手なバイクの取り回しもちょっとしたコツで少ない力でバイクを動かせるようになります。
ただし,取り回しに慣れるまでは広い駐車場などで取り回しの練習をしましょう!
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。 ではでは〜今日はこの辺で〜またね〜( ^ω^ )
END
スポンサーリンク
コメントを残す