sawa
この度,田舎者のがSAWAが都会である横浜への一人旅を決心しました。
というのも,12月3日に神奈川県の横浜にある「パシフィコ横浜」という場所でムーンアイズが主催する国内最大級のカスタムバイクショー「ヨコハマホットロッドカスタムショー2017」があるからです。
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2017」に行くついでに横浜観光もしようと思い12月2日土曜日から二泊三日で横浜観光をしてきました。
今回は「初めての横浜一人旅!みなとみらい観光編!」を紹介します。
スポンサーリンク
目次
久しぶりの飛行機で少し緊張!いざ!横浜へ出発!
岩国錦帯橋空港7:35発 羽田空港行きの飛行機に乗ります。
乗り遅れたらヤバいので1時間前に岩国錦帯橋空港に着こうと思い起床したのは午前5時起きです。久しぶりにこんなに早く起きました。
でも,不思議と楽しみなことでの早起きはできちゃうものですね。
仕事に行くときは全然起きれないのに!
飛行機の気圧変動で耳が痛くなる人必見!!
私の場合,耳が気圧変動に弱く飛行機に乗ると耳が凄く痛くなります。
何回か海外旅行で飛行機に乗ったことはあるのですが毎回,耳の痛みに悩まされていました。
私の場合は鼓膜が「バキバキィ〜〜」って鳴り,「これ,耳が聞こえなくなるんじゃないかな?」って不安になるほどです。
そのために今回は旅行前に耳鼻科に行って色々と教えてもらいました。
私が今回,飛行機に乗るために準備した3つのアイテム!
飛行機に乗るために準備したものは「のど飴」「点鼻薬」「耳栓」の3つ。
耳鼻科の先生に教えてもらった方法は,飛行機に搭乗する前に点鼻薬で鼻の通りを良くしておく。
次にイヤープレーンという飛行機専用の耳栓を離陸する前につけておく。
離陸と着陸する前にのど飴を舐めて唾液をしっかり出す。
この方法で今回飛行機に乗りました。
耳の痛みがなかったわけではないですが思っていたよりも楽に飛行機を乗ることができました。
羽田空港からYCATで横浜駅へ!
岩国錦帯橋空港から1時間30分のフライトで9:05分に羽田空港に着きました。
羽田空港からはYCATというリムジンバスで横浜駅まで行くのですが,羽田空港はかなり広く田舎者には何がなんだかわからず凄く迷いました。笑
案内人の人に教えてもらい無事YCATに乗り30分程度で横浜駅に着きました。意外とどうにかなるものですね。
「みなとみらい」を一人で観光!一人でも全然楽しめた!
横浜駅から市営地下鉄ブルーラインに乗り,桜木町駅で降ります。
そこから歩いて20分程度でみなとみらいに着きました。
やはり都会だけあって週末は人で賑わっていました。
横浜みなとみらいはどこで写真を撮ってもそれなりに画になるというのが横浜みなとみらいの魅力ですね。
横浜を代表する赤レンガ倉庫を観光!
赤レンガ倉庫は100年以上の歴史を誇る,横浜を代表する観光スポット!
ショッピングやグルメのほか,季節ごとの様々なイベントを楽しめるようです。
私が赤レンガ倉庫に行ったときは期間限定でクリスマスイベントを開催していました。
最も海を近くに感じられる「大さん橋」から大パノラマを満喫!
横浜といえばココ!「大さん橋」です。
大さん橋は大型客船は係留する客船ターミナルです。
24時間解放されている屋上は,昼間だけでなく夜景も楽しめる人気の観光スポット。
この日は天気がすごく良くて本当に気持ちよかったです。
1日目最後は念願の「アリゾナフリーダム」へ!
前々から行きたかったインディアンジュエリーのお店「アリゾナフリーダム」
お店は横浜ではないけど,横浜から近い東京町田のお店に行きました。
ハーレーやアメリカンバイク好きの人はインディアンジュエリー好きな方は多いんじゃないかな?
このアリゾナフリーダムは雑誌などのメディアにも多く取り上げられています。
お店はそんなに大きくなく,最初見落としてしまい通り過ぎてしまいました。笑
店内は凄くオシャレで居心地が良い空間でした。
お店のスタッフの人も親切丁寧でした。
今回買ったアリゾナフリーダムのアイテムはこちら!
アリゾナフリーダムのメインシンボルである「太陽神」のデザインのネックレスを買いました。
トップ,チェーン共に18金になります。
値段は結構な値段になりました。やっぱり旅行は財布の紐が緩みますね。
ネットでも買えますが,やはり店舗に足を運んでスタッフの人と話したり,試着をさせてもらったりして買ったほうが満足のいく買い物ができるなと実感しました。
明日は待ちに待った「ホットロッドカスタムショー2017」!丸一日楽しみます!
まとめ!
いかがだったですか!
今回は「初めての横浜一人旅!みなとみらい観光!」を紹介しました。
「みなとみらい」は観光スポットも多く一人でも全然楽しめる場所だなと思いました。
また,一人で観光される方も多く,個人的には一人でも全然気になりませんでした。
これから一人旅で横浜を考えている人は,みなとみらい絶賛おすすめですよ!
次回は「ホットロッドカスタムショー2017」を紹介しようと思いますのでぜひ読みにきてください。
ではでは〜今日はこの辺で〜またね〜( ^ω^ )
END
スポンサーリンク
コメントを残す