sawa
明けましておめでとうございます!
今回は「2018年初ツーリング!山口県防府天満宮に初詣ツーリング」を紹介します。
目次
まずは「周南市二代目YUTAKA」で腹ごしらえ!
集合場所はやっぱりいつもの吉野家!!
午前10時半に周南市の吉野家に集合!
朝が寒いので結構遅めな集合になりました。
この時間帯でもかなり寒かったですが………。
寒すぎて集合場所に行く途中で手が凍りつきそうだったのでコンビニでカイロを買うハメに!
今回のツーリングはXL1200Vセブンティーツー乗りの友達と2台で初詣ツーリングです。
一度食べたらやみつき!魚介豚骨のつけ麺がウマイ!
目的地の山口県防府天満宮に行く前に周南市の「二代目YUTAKA」のつけ麺を食べて腹ごしらえ!
つけ麺の量は普通盛りでも結構な量。
この量で800円は納得!!
魚介と豚骨をベースにしたつけ汁が濃厚で美味しくてドンドン食べ進めてしまい気がつけば完食!
こってりが好きな方はぜひ食べてみる価値あり!
道の駅「ソレーネ周南」でブレイクタイム!
国道2号線沿いにある周南の道の駅「ソレーネ周南」
ツーリングで冷えた体にはコーヒーが一番!!
ソレーネ周南には,ご当地のグルメを堪能できるフードコートや地方の特産物を買えることができ,週末には多くの人で賑わっています。
二輪駐車場には憧れの「ショベルヘッド」が!
ショベルヘッドを見るとやっぱり乗りたくなりますなぁ〜!
このショベルヘッドどこかでみたことがあるような…………!
もしかして自分がお世話になっている「バドロータス」のカスタム車両では……!?
ソレーネ周南は2号線沿いにあってツーリングの休憩場所としても人気のスポットでツーリング時期には駐輪場がバイクでいっぱいになることも!
近くに来た際に休憩で立ち寄るのもいいかも!
いろんなバイクが見れて楽しいよ!!
今回は時期的な影響でかバイク少なかったけどね。
2018年は防府天満宮で運試し!!
正月三が日を外して1月6日に防府天満宮に初詣に来ましたが,賽銭箱に賽銭を入れるまでに20分ぐらい並ぶハメに。
なんてこった!
はぁ〜はぁ〜階段ヤバすぎ〜〜〜〜〜〜!
30代の運動不足のおっさんにはきついわ〜〜〜〜
階段上がっている途中に犬の置物!
そういえば今年は戌年!!
結構並んでます!!
ただ,人の割に屋台が少ない!
やはりピークは正月三が日でしょうね!
だいぶ屋台が減っている感じでした。
2018年の運勢は!?なんと大吉!?
2018年運勢はなんと「大吉」でした!!
しかも友達も大吉!!
二人が大吉ってかなりの確率だと思うんだけどね!
「全部大吉じゃないの?」って疑いたくなるぐらいだわ!
でも,2018年の出だしはいい感じです!!
この調子で2018年は飛躍の年にしたいと思う今日この頃でした!
帰りに屋台でイカ焼き食って無事帰路につきました!
まとめ!
いかがだったですか!
今回は「2018年初ツーリング!山口県防府天満宮に初詣ツーリング」を紹介しました!
今の時期のツーリングはかなり寒かったですが,道の駅で震える体をホットコーヒーで暖め,地べたに座ってバイク雑談をするのが凄く楽しかったです。
やはり寒いとバイクに乗る機会も減りますが,たまには愛車に跨って見るのもいいかもです!
ではでは〜今日はこの辺で〜またね〜( ^ω^ )
END
スポンサーリンク
コメントを残す